【私が手放すもの】

こんにちは!ヨガインストラクター&食生活アドバイザー Tomokoです☆

すっかり夏休み!

おやつの会は、8月9月お休みをいただきます!

さて、タイトル通り、私が手放すものについて。


自分を卑下したり見下すこと

人生において見える景色というのは、実は全て自分が作り出しています。

自分の感情にフタをしたり嘘をついて、こうあらねばならないという思いが強いと

自分の気持ちを尊重しない=自己肯定感の低さ。に繋がります。

豊かな人生を送りたいなら、自己肯定感の高さは必須です。


自分の夢を見ない・信じないこと

自分が「こうあると心地がいい」、「こうありたい」から目を背け、

周りの目の「こうあるべき」だったり「こうしなくては」にばかり従っていると

自分の夢・願望すらわかることができません。

逆に、自分の夢・願望をしっかり把握し、信じきり、イメージしていくことで

本当にその世界は実現することができます。

そのためにはノートに自分で書くこと。自分とゆったり向き合う時間を作ること。

私も、朝早起きしてそんな時間を毎日取りたいなと思っています。


人を批判したり、操作しようとしたり、嫉妬すること

人を批判するのは、その怒りの根本を探ると、必ず自分につながります。


実は自分がやりたかったことをスイスイやっている

実は自分がコンプレックスに感じていることが、相手は乗り越えている

実は自分の嫌いな部分を反映している


他人に目がつくことがあったら、まずは怒っている・嫉妬している自分の感情を受け止め

その感情の渦の中にはどっぷり浸からず、どこか俯瞰して見てみる。

そして、なぜその感情が発生したのか、自分を振り返る。


その作業を繰り返すと、必ず自分の傷が癒されます。

そして、新しい明るい自分になれるはず。


私は、食生活アドバイザーとしてヨガインストラクターとして日々活動していますが

それも、私そしてまわりの方が、日常に少しでも小さな幸せが増えて人生が楽しくなればと

いう思いから。

そして健康で生きれることがどんなに幸せなことか。

  

必ず道はひらけます!大丈夫。皆が豊かな人生を送れますように・・・・🙏✨







佐賀市ヨガ・マタニティヨガ T's Yoga Room

ヨガ×食×マインドから、元気と豊かさを作る 佐賀県佐賀市発 自己価値を上げて人生をもっと幸せにクリエイト!!

0コメント

  • 1000 / 1000