自分の価値を肚に落とすことと、プライドが高いことは違う♡

こんにちは!

Tomokoです(^-^)   ※自己紹介はコチラ


さてさて、

ヨガレッスン・月イチ♡カフェ・安心やさしいごはん&おやつの会

などで

私が「ヨガ」や「食」を通してお伝えしたいことの中に

自己価値を高めること・自分の存在がいかに尊いものなのか

ということがあります。

(なぜなら、そのマインドは

これからビジネスをするにも豊かになるにも幸せな人生を歩むにも、

絶対的ベースになるものだからです!)

自分のことをすごい!と思うと

プライドが高くなって

自分の考え方しか聞かなくなって

良くないのでは?という考え方を質問してくれた方がいました♡

(ありがとうございます!)


そうですね、

実は本当の意味では

自分の価値を肚に落とすことと、

プライドが高くなることは本質的に違います。

自分は何もなくても(才能や能力や美貌などがなくても)

価値があって、自分という人間を自由に幸せに生きることこそが大事

と知ることが、自己価値を高めること。


自分には、才能や能力や美貌があって

それがない人は自分より劣っていて

逆にそれをたくさん持っている人は尊敬できて


人間には役立つ人と、役立たずの2種類がいて

役立たずはいけない!!ダメ!!


と思っているのが、不要なプライド・・・といったところでしょうか。

その思考の上で、

客観的に

まわりが喜んでくれる

自分の才能や能力を知って

それを努力して伸ばし

多くの人に伝えていこう♡いう姿勢は


プライドではなく

自分という人間を自由に幸せに生きることの

ひとつのツールになります。

プライドがあると

自分の装飾物ばかりを気にして

そこを褒めてもらえないとイライラするし

自分よりキラキラしている人がいたら嫉妬したりするし


なので

その自己肯定感は

無条件のものなのか?

それとも承認欲求や世間の価値観なのか?


そこを見極めて内観していくのは

豊かさの一歩になるでしょう。


大丈夫。

誰もが尊い存在で

もっとたくさんワクワクしていいし

もっと自分を信じていい♡


このあたりの話を特化してのワークも

今後、開催予定です♪


あなたの幸せを応援するものが

この世の中にはたくさんあるのだ!ということを

知りたい方は


3/23(土) 10:40〜12:00

「陰陽五行説に基づくオーガニック開運ごはん&おやつ」

(場所:わいわい!コンテナ2)


4/7(日) 10:30〜12:30

「ナチュラルな月イチ♡カフェ」

(場所:佐賀市大和町 個人宅)


へ、ご参加お待ちしています(^-^)!!




佐賀市ヨガ・マタニティヨガ T's Yoga Room

ヨガ×食×マインドから、元気と豊かさを作る 佐賀県佐賀市発 自己価値を上げて人生をもっと幸せにクリエイト!!

0コメント

  • 1000 / 1000